日教組は嘘つきだ。
脳味噌お花畑で、電波ゆんゆんなのだ。
日教組最大の嘘は
戦後の日本が平和と教育してきたことにある。
いや、概ね「平和」であったことは間違いない。
この「平和」の意味が違うのである。
戦後60年の「平和」が
確たる大地に立っているか、薄氷の上にあるのかで大きく違うのである。
日教組の教育は前者で、当然現実は後者である。
ちょっと近代~現代世界史を学べばすぐ判ることなのであるが、以外に近代~現代史と言うのは一部熱烈な人以外は勉強しない。
世界史の後半なんかはいつの時代も駆け足授業になっている。割と時間をかける古代~中世ごろには、何故か浪漫を感じる人が多いような気がする。
日本史で見ても戦国武将はオヤジでも好きな人が多いが、近代の軍人になるとさっぱりだ。ともすれば「軍国主義」扱いされてしまう。
これも勿論日教組の仕業だ。
結局、日教組の戦略は「日本は悪かった」と思わせると共に
近代~現代史に興味を持たせないようにすることにある、と思う。
近代~現代史を詳しく、例え自虐史観だったとしても興味を持たれて詳しく勉強されてしまえば水の泡だからだ。
今、その日教組の罠からネットを通じて脱却する人が増えている。このまま順調に脱却する人が増えれば10年、20年後には日教組思想は壊滅できるのではないかと、ちょっと夢想してしまう。
幸か不幸か少子化と言う追い風が吹いてるからな。しかし、日教組の呪縛から脱却する人が増える状況と言うのは、踏みしめている氷の道が極めて薄くなってきていることでもあるのではないだろうか?
何とか踏み割ってしまう前に、日教組の言う仮初の「平和」から脱却し、自らの意志を持って氷の厚さを増してもらいたいものだ。
スポンサーサイト
- 2005/06/27(月) 21:46:32|
- 教育|
-
トラックバック:1|
-
コメント:2
NHKの番組でも町村外相が日教組の弊害を、日教組教員の前で暴露していましたなw
マルクスレーニン史観に呪縛されているって。日教組の奴らあたふたしていた。
- 2005/08/18(木) 20:23:58 |
- URL |
- 武悪堂 #RFphBmaY
- [ 編集]
こんばんは、武悪堂さん。
>日教組の弊害
拙文「あれも教育者……」も併せてお読みいただければ幸いです。
- 2005/08/18(木) 22:40:22 |
- URL |
- T #JOOJeKY6
- [ 編集]
グダグダな毎日故、どうしても書くことが一日二日遅れがちで格好悪いのですが、先日の「TVタックル」は面白かったですね(遅!!) マジで西村氏や松原氏、イケる若手を引き連れて民主党を出て新党作ってくれ~~。そうすりゃ滅茶苦茶支持するぞ~~!! 教科書問題の一
- 2005/06/28(火) 23:57:11 |
- ◆ ケシクズ ◆