fc2ブログ

Blogで遊ぶBlog

はちみつ大好き!! by 小沢民

主婦は踊る by K

昨日12日発掘あるある大辞典2が「寒天」を取り上げた。
今日の夕方スーパーに行くと寒天とところてんが売り切れていたw
まま、良くある日常の風景だ。

今日寒天やところてんが売り切れたのはあるあるの影響であることは間違いない。だから安住のおばちゃんは勘違いしないようにw


さて俺ことKは所謂「日常のスーパーマン」タイプの人間なので炊事、洗濯はもちろん、掃除からDIYまで何でもこなす便利な漢だ。

裁縫はちょっぴり苦手だけどなw

お陰で料理の出来ない女性と言うのはアウト・オブ・眼中なのだ。
パートナーとしての要求水準は、俺より料理が出来る、又は同等に出来る女性だったりする。
プロの料理人を見ると非常に手際がよい。恐らく調理に対して常に「PDCA」のサイクルが回っているのではないかと思う。かく言う俺もそれなりに手際はよい。調理終了時には殆ど片付けも終了しているぐらいの芸はある。

これでお分かりだろう。俺が女性に求める料理は、実は調理と言う作業プロセスを管理出来る能力を指しているのである。
もう少し突っ込んだ言い方をすれば、日常をQC的思考で管理出来る能力が必要だと言っているのである。

なかなかそんな女性はいないけどな(苦笑)

こんなネタがある。
昔々俺が大学生の頃、後輩の女の子に弁当を作ってもらったことが数回ある。しっかり自分の作ったお弁当でお返しをした。
バレンタインで後輩にチョコを度々もらった。もちろんホワイトデーに手作りのマシュマロをあげた。

女の敵と言われた_| ̄|○

ついでだから弁当の話なんかしてみよう。
最近の冷凍食品は素晴らしく便利で、ポーションサイズになっておりそこそこ安く、そして美味い。主婦の人はあまり気にしていないが、実は冷凍技術の発達のお陰なのである(もちろんニーズもあるのだが)

10数年前、実は食品業界で液体窒素冷凍が流行ったことがある。これをやると野菜も新鮮なまま冷凍できるのである。この延長線上にお弁当冷食があることを覚えておいてほしい。
これらはレンジでチンすれば出来る優れものなので、世の独身男性も大いに活用するといいだろう。

最後に元に戻る。
俺は常々主張しているのだ。

ところてん+黒蜜がグローバルスタンダード

なのだと。
三杯酢なんざぁクソ喰らえだ。
ところてんはデザートなのだ!
ここテストに出るから!!
 
スポンサーサイト



  1. 2005/06/13(月) 23:12:40|
  2. Kの戯言|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<「靖国」と言う外交カード by K | ホーム | TVタックルを見ながら感じた脅威 by K>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tktalk.blog7.fc2.com/tb.php/52-96ad6403

K&T

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search