fc2ブログ

Blogで遊ぶBlog

はちみつ大好き!! by 小沢民

この一点においても民主党はダメです! by T

随分とご無沙汰ですw

公私共に忙しく、Blogのエントリーを書く余裕がありません。
が、これは書いておかねばと思い、取り急ぎエントリーを……


選挙が近く、各党がマニフェストを出してきている訳ですが、その中でどうしてもダメ出しをしなければいけないことが出てきました。
これ以外にも当然あるのですが、これだけはこのBlogでも取り上げねばと。

【09衆院選】教員免許更新制度廃止も 「民主政権」日教組に配慮
2009.7.26 01:34
 民主党が、8月30日投票の衆院選後に政権の座についた場合、今年4月に導入された教員免許更新制の廃止を含めて、現行教員制度を抜本的に見直す方針であることが25日分かった。免許更新制については、同党を支援する日本教職員組合(日教組)が廃止を強く求めていた背景がある。

 教員免許の更新制は、安倍晋三内閣時代の平成19年6月に成立した改正教育職員免許法に基づいて導入された。教員の質の維持・向上のため、教員免許の期限を10年とし、免許更新のための30時間の講習受講を義務付けた。

 だが、日教組は、「教員の時間的な負担が増す」などとして、廃止を求めてきた。日教組出身の民主党の輿石(こしいし)東(あずま)参院議員会長は5月16日、山梨市での山梨県教職員組合の定期大会に出席し、「(政府・与党は)教員免許更新制度などとふざけたことを言うな」と述べた。さらに、今月25日には、甲府市で演説し、「政府は先生の身分にまで口を出す必要はない」と述べた。

 民主党は今年3月、教員免許改革法案を議員立法で参院に提出、野党の賛成多数で可決され衆院に送付されたが、審議未了で廃案となった。民主党はこの法案を踏まえた制度改革も検討。教員免許を「一般」と「専門」に区分して、教員の養成課程を4年制から6年制に改革する方針だ。免許取得時のハードルを上げて、教員の待遇改善や社会的地位の向上を図る目的があるとみられる。


そこまでして票が欲しいのですか?

日教組出身の民主党の輿石(こしいし)東(あずま)参院議員会長は5月16日、山梨市での山梨県教職員組合の定期大会に出席し、「(政府・与党は)教員免許更新制度などとふざけたことを言うな」と述べた。さらに、今月25日には、甲府市で演説し、「政府は先生の身分にまで口を出す必要はない」と述べた。


この人は馬鹿ですか?
何故、教員免許が更新制になったのですか?
それはあまりに教員に相応しくない人物が教職についているからでしょ?
アカ狂師にヘンタイ狂師、近年ニュースソースに事欠きません。
自分達で襟を正せないから、免許の更新制度が出来たのでしょ?
にも関わらず、それを撤廃しようなんて公約に掲げるとは、もう癒着バリバリで腐っているとしか思えません。

この1点だけでも民主党に入れる価値はありません!!

既に他のブロガーの皆さんが書かれていますが、外国人参政権もそうですし、どうにも一般人の考え方、いや日本人のための政治と言う考え方から大きく逸脱しているとしか思えません。

だからと言って自民党がいい、などとは言えませんが、それでも民主党より遥かにマシです。
1度自民党には野に下ってもらった方がいい、と言う意見もありますが、そうなったら今に輪をかけてグダグダになることは間違いないでしょう。
有権者の皆さんは、今一度この政局の行方を考える必要があると思います。

スポンサーサイト



  1. 2009/07/26(日) 11:42:08|
  2. 教育|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<拾い物あれこれ by T | ホーム | 拉致、そして喰うw by K>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tktalk.blog7.fc2.com/tb.php/390-bbf0c9e6

K&T

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search