fc2ブログ

Blogで遊ぶBlog

はちみつ大好き!! by 小沢民

とうとう恥の輸出をしちゃったみたいです by T

「教育」の問題の1つである「モンスターペアレント」がとうとう外国の新聞のネタにされました。

英The Times誌:Japan's 'monster' parents take centre stage


詳しい和訳はらばQさんで紹介されています。
概要と外国の方のコメントを少し引用しましょう。

取り上げていた内容は日本の親のモンスターぶりで、「学校の劇で主役が一人というのは正当ではないと、話を捻じ曲げて白雪姫を25人に増やし、小人役なし、魔法使いのおばあさん役無しの話に仕立て上げた」というものです。

「日本は文化的行動でいうとアメリカの10年遅れているので驚きはしない。アメリカの両親だってよく似たようなことを日常的にやっている。ただ違いは怒り狂った親が私に怒鳴り込んできたりしたら、間違いなく何人かはパンチを食らうだろう。 ヴァラニン(アメリカ)」

「恐ろしくて気分が悪いニュースだわ。成長したらどうなるのか想像もつかない。 リー(アメリカ)」

「ここでは生徒は落第することがない。 たとえばテストで名前だけ書いて寝ててもFをもらうことはないんだ。それでCをもらえる。 先生を殴っても停学や退学もない。 自分をコントロールできない生徒を教室から移動させられない。 リチャード(広島)」


モンスターペアレントみたいなバカ親は昔から居ましたけど、ネットでより多くの事例と際立った事例が紹介されることで、更に目立ってきているように思えます。

もう10年もしたら今より酷くなりそうな気がしてなりません。

スポンサーサイト



  1. 2008/06/09(月) 18:25:24|
  2. 教育|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<新聞を疑え! by K | ホーム | 君子、危うきに近寄らず by T>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tktalk.blog7.fc2.com/tb.php/378-a6163efd

K&T

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search