fc2ブログ

Blogで遊ぶBlog

はちみつ大好き!! by 小沢民

真の歴史修正主義者は、歴史修正主義反対派である by K

ここのところモリモリ更新しているが、書ける時間があるうちに出来るだけ書きたいことを書いておこうと思っているだけなので、またいつ更新期間が開くことになるかは会社次第であるw

それはそれとして。
最近ちょくちょく見かけるマーク
norevisionism

これを貼り付けてるところって妙なところが多いんだよなぁ~


所謂「歴史修正主義に反対します」リングのシンボルらしい。
なんじゃ、それ?と思って調べてみると

・新しく発見された史料や、既存情報の再解釈により、歴史を叙述し直すことを主眼とした試みのこと(歴史学における用法)
・客観的な歴史学の成果を無視し、自らに都合の良い過去は誇張や捏造したり、都合の悪い過去は過小評価や抹消したりして、自らのイデオロギーに従うように過去に関する記述を改竄するもの(世俗的な用法)

らしい。
で、このリングにおける「歴史修正主義」はと言うと

このリングにおける歴史修正主義の定義
南京事件否定論、ホロコースト否定論、(朝鮮人労務者の)強制連行否定論、従軍慰安婦否定論、沖縄自決強制否定論などの否定論。

だそうだ。
となると、一部にはそのようなことがあったことは否定しないが、**国が言うようなことは否定する、と言う立場の俺は何者なんだ?w

例を挙げれば「(朝鮮人労務者の)強制連行否定論」
これなんかは近年、民潭自身によって半ば否定されているが、そのあたりはどうよ?
世間で言われている「強制連行」と事実は明らかに違うよな?
今、日本にいる在日1世は全員「強制連行」で日本に連れて来られたのか?違うだろ?

これが歴史修正主義だと言うなら、あまりにも馬鹿馬鹿しい。

しかし、どうしてこの手の人は「自分だけが正義」見たいな人が多いかね?
心と頭の柔軟性が欠落していると言うか、多角的に物事を見る力が無いと言うか。
以前のエントリーで書いた

自分の主観(美意識)に基づき決定したことに対しては、それが正しいことであり「何故そのようなことになったか?」は考える必要性は認めない

人なのか、あるいは

「歴史修正主義反対派=都合の悪い事実は認めない主義」

なのだろうか?

では同じ傾向であるところからみて「歴史修正主義反対派≒サヨク」なのだろうか?

依存症の独り言の坂眞さんは元左翼である。
その方が左翼を分析したエントリーから引用してみる。

左翼が日本人でありながら日本国を攻撃するのは、日本は「抑圧者」であり「侵略者」であるという考えが根底にある。しかも「世界の抑圧者」であり「世界の侵略者」である米国に追従している。
だから米国はもちろん、いやそれ以上に日本国を糾弾し告発しなければ気が収まらないのだ。

だから、国家として当然のことである自衛力を保有しようとすると、それは「侵略のための準備」と見る。PKO(国連平和維持活動)に参加することも「自衛隊を海外に派兵するための実績作り」とみなす。
もう異常と言うしかないが、これを非難しても彼らは変わらない。その思想・信条はもう信仰の域にまで達している。もう客観的に物事を見ることができないのだ。
なぜか?
左翼の始祖とも言えるマルクスは、物事を対象化し相対的に捉えることによって近代資本主義を科学的に分析した。が、その弟子たちは反対に、自らの思想を絶対化することによってその正当性を確保しようとした。
そのマルクスの弟子たちの「悪しき遺伝子」を現代の日本左翼も引き継いでいるのだ。

なまじ正義感が強く、なまじ頭がよく、そのくせ生活者としての人生経験が乏しいから、観念の世界で妄想をふくらませるのである。
そこにある正義感は、青臭い、現実の人間社会のドロドロとした生き様とは無縁のものだ。だから現実の国際社会が理想ではなく、相互の利害関係、力関係によって動いていることも実感として理解できない。


なるほど坂眞さんの分析は的を射てる。
そうすると

サヨクと言うのは教理・教条以外は認められないカルト宗教の一種

だと。
こう考えれば辻褄は合う。
このカルト教団の中に、「9条教」「歴史修正主義反対教」「日の丸・君が代反対教」などが包含されていると思えば、全て納得できる。

そうすると「歴史修正主義」と言うのは自らの正義のために、自分達が生み出し、レッテルを貼るために作られた仮想敵でしかない訳だ。

カルト教団に邪教の信者と言われても、痛くも痒くもないわなw

norevisionism
このマークがあるところは、カルト教団の信者の可能性が高いと言うことだな。
くわばら、くわばらw

<参考>
歴史修正主義-Wikipedia
歴史修正主義-アンサイクロペディア
歴史修正主義って、なんでしょうか?
スポンサーサイト



  1. 2008/04/02(水) 00:37:58|
  2. profile|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<ねぇ、ねぇ、それって嬉しいことなの? by T | ホーム | エイプリルフールに相応しいネタ by K>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tktalk.blog7.fc2.com/tb.php/371-de6fc972

K&T

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search