世界に私見を「リリース」しているという自覚はあるのだろうか
・発言者にプレッシャーを与えるのが「表現の自由への侵犯」ということなのだろうか。しかしブログであれサイトであれ、ウェブ上に発言を「リリース」するということは世界に私見を「公開」していることである(もちろん、コメントを投稿することも同様である)。したがって、エントリする側もコメントする側も、ある程度の「怖さ」や「プレッシャー」を感じるのは当たり前のはずだ。
ブログと「公共圏」についての議論が、もっと必要ではないかと思う。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |