fc2ブログ

Blogで遊ぶBlog

はちみつ大好き!! by 小沢民

いつか、どこかで、感じた匂い…… by K

mumurブログを見ていると珍妙なサイトを発見した。

ネットウヨ観察日記

何故か懐かしくそして不愉快な匂いを感じるのだ。


何がそう思わせたのかを考えてみて思い出した。

昔、見かけた電波野郎が蘇ってきたよ(苦笑)

3~4年前に個人サイトの管理人を叩くスレを見かけ、その個人サイトを攻撃する(そいつは批判とほざいていたが)サイトがあった。

関係はこうだった(と思う)
M:叩かれたサイトの管理人
  免許なし、Hの車論を批判
F:Mの仲間で別のサイト管理人
  免許あり、競技経験者でMの批判文の監修者
H:Mのサイトで叩かれたヤツ
  免許取り立て、キモヲタ
I:Mに批判メールを送ったヤツ
  免許あり、サーキット経験者
N:MやFの批判サイトを作ったヤツ
  免許なし

基本的な流れは
MがHの車論を「免許が無い自分が判る事を免許を持つHが何故理解できない?」と批判。
その批判文に対しIが「免許も無いのに文句を言うな」と批判するがMとFに論破される。
上記2つの文章により2chにスレが立ち、それらを受けてNが非難サイトを作られた。
そして根拠の無いNの非難(批判にあらず)文は、Fに完膚なきまで論破された、と言う、ままありがちな小さなネットバトル(だったと思う)

最終的なNの骨子は
Iがメールに書いた「Mの文章を監修したFは本当に車の有識者なのか?免許の無いMにFの言うことが正しいかどうか判るのか?」と言う文面から、「Fが有識者であることを証明できなければ、MがFを論拠にすることは出来ない」としていた。
ただし、N本人は免許も車の知識も無いことを暴露した上で「俺の批判を証明するのに車の知識は要らない、必要なのは常識だ」と放言。

対してFは冷静に
車の知識が無い以上、Nは
・Iの言うことが正しいか証明できない。
・MがFを論拠にすることを否定できない。
・Iは既にFを有識者として認識している(別件でIが認定していた)
とばっさり論破。

この電波野郎Nとレフティーと言うヤツが同じ匂いを漂わせていて、もう臭い、臭い。
レフティー氏は批判ではなく観察みたいなのだが。

まぁ、底が知れてるわなw

と言うことで、ネットウヨグランプリにでもエントリーしてみるか。
俺はウヨじゃないけどなw

スポンサーサイト



  1. 2005/06/03(金) 21:06:17|
  2. Kの戯言|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<<日本はドイツを見習え! by K | ホーム | いい大人がこれだから…… by K>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tktalk.blog7.fc2.com/tb.php/24-698d6e55

K&T

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search