いや~、「赤い爆弾」が本当に生物兵器であることが発覚しちゃったなぁ~w
民度が低いんだろうよ、きっと。
以前から韓国では「QC的モノの考え方」が出来ないのでは? と疑問視していたのだが、今回の件で更に真実味が増してきた。
【朝鮮日報:キムチ製造業者の憤り…寄生虫基準を設けず不意打ち検査】
全国におよそ700社があると推定されるキムチメーカーの中でHACCP(危害分析重要管理点/通称ハサップ)をクリアーしている業社は、2か所に過ぎない。HACCPとは、施設や食品安全の優秀工場を認証する制度だ。
とはいえ、700か所のキムチ工場の中で、2か所を除いて全て非衛生的という意味ではない。国内キムチ製造業の実態がそれほど零細だという意味だ。しかも、今回に2社のうち1社の製品から寄生虫の卵が検出され、「優秀工場認証」も名前負けする制度になってしまった。
キムチだけを対象に適用する食品衛生法上の施設設置基準も存在しない。一般食品の施設設置基準に従うことになっており、全体の半分以上が零細業者だ。そのため、キムチは誰でも作って流通させることができる製品になった。
キムチに対する衛生管理基準や点検基準もずさんな内容だ。白菜は残留農薬74種に対してのみ、検査が行なわれている。キムチは性状(姿)と保存料(防腐剤)、色素のわずか3項目だけを検査する。水銀やカドミウムといった重金属検査は行なわれたことがない。寄生虫卵の検査も今回が初めてだった。
そのため各キムチメーカーは、農林部と食品医薬品安全庁を非難している。農林部が農家の白菜の管理をきちんと行なったら、キムチ工場に寄生虫の卵が混入した白菜が持ち込まれるはずがないと主張している。白菜の不適合判定基準にもない寄生虫の卵を今回にいきなり検査してキムチに対する不信を助長したと抗議している。
これまで食品医薬品安全庁も、検査項目について手付かずの状態だったが、先月から中国産キムチから鉛と寄生虫の卵が検出された事件をきっかけに、国産キムチに対しても調査を始めたという。キムチ工場の関係者は、「寄生虫の卵は、これまで検査項目でもなかった上、基準もなかった」とし、「政府は中国産キムチの波紋が浮上したことでいきなり国産キムチを調査して、業者をがけっぷちに追いこんだ」と主張した。
京畿(キョンギ)道のあるキムチ工場の関係者も、「食品加工マニュアルによる品質検査基準に則ってキムチを作ったが、いきなり基準にもない寄生虫の卵を準備期間や対策づくりもせず調査してマスコミに発表した」とし、「今回の食品医薬品安全庁の発表を受け、閉鎖を余儀なくされる中小メーカーは多いだろう」と述べた。
さらに「食品医薬品安全庁が寄生虫の卵を一度も調査したことがないのに、いきなり危害物質と解釈し業者を行政処罰しようとしている」とし、「行政訴訟を起して対処する」と憤った。
朝鮮日報
HACCP認定工場で寄生虫が見つかるって、何を検査してるんだろうな。
日本の場合、工場がHACCP認定を受けること=仕入れ業者にも同等の品質保証を強いるんだよね。ISOやJIS認定工場なんかも同じで、工業製品なんかだと原料なんかは品質証明書の添付させられるし。
それよりもっと重要なのは、標準化された事項を従業員にいかに守らせるか? なんだよな。
結局、人材の育成がキモなんだが、その辺は全部
ケンチャナヨ!でやっているのではないかと邪推してしまう。
「
歩留まり50%をどう見る?」でも書いたが、どうやら問題点を「自責」として捉えられないのだろう。上の記事を読むとやはりそうとしか思えない。
この部分が国産とは大きく違う訳だ。工業製品や食品に関わらず、韓国産のものは押しなべてその傾向があるんだろう。そう考えると韓国産の製品は買わないのが無難なんだよな。
<参考>
HACCP これからの衛生管理
スポンサーサイト
- 2005/11/06(日) 23:57:11|
- Kの戯言|
-
トラックバック:6|
-
コメント:2
品質におけるクオリティを確保できないでおいて、何を言うってな状況ですね。
とてもではありませんが、日本でこんなことをしたら、大手でさえ危険な状況になると言うのに、さすがとしか言いようがありません(笑)
本当に笑うしかありません・・・
- 2005/11/07(月) 11:15:54 |
- URL |
- 彩庵 #w4Ib0zSU
- [ 編集]
「一連のキムチ波紋で国内外が騒然となり、晩餐のメニューから
キムチを除外すべきだという声があったが、韓国の代表的な
食べ物であるキムチを欠かすことはできないというのが
釜山APEC首脳会議諮問企画団の最終決定」と明らかにした。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/07/20051107000074.html 奴ら、この機に乗じて各国要人を殺る気のようです。
- 2005/11/08(火) 17:18:26 |
- URL |
- you #EBUSheBA
- [ 編集]
もう半島ウォッチングはやめようと思う。(ほんと?) ネタはいつも面白くはあるんだが、まじめに考えると心底腹が立ってくる。 半島と大陸で始まった一連のキムチ騒動は、いつもの半島人らしいパターンでもって自...
- 2005/11/07(月) 01:22:11 |
- Adazakura's Weblog
<国産キムチから寄生虫卵>海外も注目…日本消費者、担当官庁に抗議(中央日報) ??3日、国産キムチの寄生虫卵検出事実を発表した政府果川(クァチョン)庁舍ブリーフィングルームには日本のNHK、イギリスのBBC放送が直接取材するに来るほど海外マスコミの関心は高か
- 2005/11/07(月) 09:11:21 |
- 日々思ふこと
「駐車違反なので反則切符を切ります」「今までこの辺では取締りした事ないじゃないか。それをいきなり取り締まるのは許せない」 と、いうようなDQN思考を国家規模でやるのが韓国クオリティらしい。 以下は朝鮮日報の記事から。 全国におよそ700社があ...
- 2005/11/07(月) 23:37:57 |
- こっちへおいでな
キムチ製造業者の憤り…寄生虫基準を設けず不意打ち検査(朝鮮日報) キムチに対する衛生管理基準や点検基準もずさんな内容だ。白菜は残留農薬74種に対してのみ、検査が行なわれている。キムチは性状(姿)と保存料(防腐剤)、色素のわずか3項目だけを検査する。水銀やカ
- 2005/11/08(火) 00:35:09 |
- ぱっとんな日々
全国におよそ700社があると推定されるキムチメーカーの中でHACCP(危害分析重要管理点/通称ハサップ)をクリアーしている業社は、2か所に過ぎない。HACCPとは、施設や食品安全の優秀工場を認証する制度だ。とはいえ、700か所のキムチ工場の中で、2か所を除いて全て非衛生的
- 2005/11/08(火) 04:03:28 |
- 不細工な不ログ
中韓産キムチを検査 寄生虫の卵検出で中韓の争いからとうとう、日本も巻き込んでのキムチ寄生虫騒動。日本では、輸入の際の検疫強化で対応するそうですが恐らく、韓国産キムチと謳っている商品の売れ行きは落ちるでしょう。個人的にはキムチも好きですからたま....
- 2005/11/08(火) 09:37:14 |
- 日々日常