正直、同世代にこんな馬鹿野郎がいることが悲しいな、俺は。いや、馬鹿野郎はいっぱいいるけどな(苦笑)
マサガタ・タイムズ
同世代なら基本的な部分では同じような水準の教育を小、中、高で受けてると思う。しかし俺とはまったく異なる思想の持ち主なのだ、彼は。
いや、30代の人間が皆同じ思想だったらイヤだけどな。
「政治思想についてもし訊かれるとしたら、私は右でも左でもありません」と言いながら左巻きとはどうよ?
とりあえず俺は右でも左でもないよ(と自分では思っているw)
たまに感情的になったりもするが、努めて客観的であろうとしている(つもりだ)
俺は基本的に最優先すべきことはまず「己の生命、財産を守ること」次いで「家族(親、兄弟)に害が及ばないこと」、「友人に害が及ばないこと」としている。そして生まれ育った日本と言う国家に愛着があり、そこで暮らしていきたいと思っている。
故に自分を中心にした小さなコミュニティーが健全に活動するためには色んな意味で国がしっかりしていないと困る訳だ。逆に国に害を及ぼす可能性があるものは、引いては自分に害が及ぶと思っている。
国益に反することはイコール俺の利益に反する、と思っている訳だ。だから売国奴は嫌いだし、国家として北朝鮮、韓国、中国が嫌い。また税金を無駄食いする、または税金を納めない「在日」も嫌いなのだ。
これがまず1つ。
次に俺は「物事がどのような仕組みで動いているのか?」を理解するのが大好きだ。
これは主に機械とかマテリアルとかに対して発揮されるケースが多いのだが、機械だけに拘らず色々知っておきたいタイプの人間なのだ。
更にQC的物の考え方をするから「なんで?」と原因を追求したいタイプの人間でもある。
また色々な「モノ」の進化を知るのも大好きだ。
と、俺の思考と嗜好を記した上で他の人が突かないところを突っ込んでみたい。
トラバしたかった記事「中途半端に出現してすたれていったモノども」なのだが、俺から言わせてもらえればどこが中途半端なのかとw
LD、テレカ、DATが何年、どのように生きてきたのかをまったく語らずに一刀両断。
LDが生まれたのが1977年、DVDが出てくる2000年あたりまで20年以上画像系では第一線を駆けてきた。特に業務用カラオケでは顕著である。
テレカが生まれたのが1982年、近年の携帯電話の通話料価格競争が起こるまで20年近く最前線におり、また贈答、セールス等にも活躍してきた。更に付け加えるならその他の磁気式プリペイドカードの大本とも言えるだろう。
DATが生まれたのが1985年(かな?)、民生向けには価格の高さから一部のマニアにしか普及しなかったが、現在も業務用、プロユースではスタンダードである。何故ならCDよりも高音質だからだ。
こんなことも知らずに中途半端とは笑止千万!もう少し突っ込んでおこう。
コメントもトラックバックも禁止(トラバはエキサイトのみ可)にするとは物書きの風上にも置けない。1日数千単位で来訪者があるサイトやブログならいざ知らず、しょっぼい文章を垂れ流して挙句コメント禁止とは!
恥を知れ!!
スポンサーサイト
- 2005/06/02(木) 22:27:40|
- Kの戯言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0