fc2ブログ

Blogで遊ぶBlog

はちみつ大好き!! by 小沢民

忘れたり、逃げた訳ではないよ by K

未だ調子は戻っていないのは、年のせいか?
ぐったりしつつ、朴っと参上!!さんへのレス


また、長文だけど・・・

こんにちは、kさん。
ここのブログの事は前から知っていましたよ。でも、スレをするかしないかは、例えて言うなら、「ストリートパフォーマンス」に見物料を払うか払わないかと同様に思っていましたので…。

さて、韓日条約は今年六月で締結四十年を迎えます。この節目の年の初めに、韓国政府は六〇年代初めの韓日条約関連(Kさんご指摘)の外交文書五件を公開しました。これは韓国政府が隠された過去史の真実を明らかにして、韓日関係を真の友好関係に発展させ、また軍事独裁時代の残しを清算して歴史を正しくうちたてる意思を示した、まさに「未来志向的」な措置として評価できるでしょう。

 今回の文書公開によって、指摘されてきた「日本政府の補償逃れと、朴正煕軍事政権の屈辱的外交姿勢」が明白な事実として同時に確認されました。文書は、朴政権が六二年の「金鍾泌―大平メモ」で合意した「無償三億、有償二億ドル」の資金名目を「請求権」だと主張したが、日本側はこれを「経済協力資金」との名称にするようにと、執拗に主張した事実が克明に記されています。これは現在の朝日国交交渉にも通じる日本政府の謝罪と反省、補償軽視の姿勢とも一致します。

 六一年に軍事クーデターで成立した朴政権は、ぜい弱な政権基盤を日本からの資金で補強しようとして交渉の早期妥結をはかり、個人の補償請求権を政府の請求権に一方的に帰属させてしまった。このため九〇年代に入って植民地支配の被害者らが日本政府に申し立てた補償訴訟に対して「韓日条約に個人請求権問題が包括されているので補償責任がない」との言い逃れの材料を提供することになった。

 また朴政権が提示した一人あたりの被害補償金は生存者が二百ドル、負傷者と死亡者はそれぞれ千六百五十ドルと二千ドルだった。これからすると、七五年から七七年の二年間に死亡者八千五百五十二人限って補償した二十五億五百六十万ウォンは、一人あたり二百ドル前後で、あまりにも小額である。これは当時の政府が日本の「請求権資金」を確保するため、被害者の個人補償請求権を利用したと解釈できる。

 韓日条約は戒厳令でこれに反対する韓国民衆を徹底的に弾圧し、同様に在日同胞は民団執行部が妨害し、韓国は在日同胞の法的地位要求(=棄民化政策反対運動)を無視して締結された。それは結局、過去を反省せずかえって朝鮮への経済的再侵略の足場を構築しようとした日本政府と、民族の恨と苦痛を政権維持に悪用した軍事政権の政治的取り引きだったことが、今回、弁解の余地なく明らかになったのである。

私が知る限り、当時の在日同胞の法的地位要求(=棄民化政策反対運動)を展開していたのは、kさんがBBSにスレをしていた「在日韓国青年同盟(韓青)」と「在日韓国学生同盟(韓学同=現:民団青年会)」だけだと思います。
前回のスレにも書きましたが、総連・民団(執行部)ともに、それぞれの主義主張、立場や思惑があった為に、そこまでの運動展開はしていなかったと思います。(現在は知りませんが…)
余談ですが、当時の韓学同には、現:東京大学教授の姜サンジュン氏(よくテレ朝の「朝まで生テレビに出演している」)も在籍していました。韓青・韓学同はもともと民団傘下の組織でしたが、韓青に至っては民団執行部との対立が激しく、1973年には前大統領の金大中氏が、韓国KCIAに拉致された事件による「金大中氏救出運動」を境に、傘下団体を取り消し処分となり、報復措置としてパスポート(旅券)の発行を2003年まで韓国政府によって止められていました。(2000年の南北首脳会談以降、「朝鮮籍」の同胞が韓国への入国が出来るようになった反面、韓青の人々はそれが叶いませんでした。OB・OG及び親族に至っては制限措置)

つまるところ、日本国内においては「韓青」だけが、その時代時代に、韓国の民民勢力と連帯をしながら運動を展開していたと思います。




しんどいので端的に書いておきます。
韓青が何を行ってきたのか?

5W1Hで具体化してくれ!

以上
スポンサーサイト



  1. 2005/07/22(金) 22:42:55|
  2. Kの戯言|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:13
<<とりあえず、一安心 by T | ホーム | 朝鮮総連とズブズブの奥田けんじ中野区議(東京) by T>>

コメント

端的にですか・・・?

こんにちは、Kさん。端的に、5W1Hにですか…?でも、5W1Hにするまでも無く、韓青及び上部団体の韓統連は、日本の敗戦後の在日同胞団体の中で唯一、「自主・民主・統一」および「反戦・反核・反米」を掲げてきた民族団体と言えると思います。
  1. 2005/07/22(金) 23:29:15 |
  2. URL |
  3. 朴っと参上!! #t50BOgd.
  4. [ 編集]

反戦、反核?

>朴っと参上!!さん

北朝鮮、韓国の核開発に関しては何か具体的な行動を起こされたのでしょうか?

話が脱線するかもしれませんが、よろしければご教授願えますでしょうか?
  1. 2005/07/22(金) 23:54:04 |
  2. URL |
  3. まこと #3/2tU3w2
  4. [ 編集]

記憶では・・・

確か、94年の北朝鮮の核疑惑の際には、日本のピース団体や韓国のNPO団体および韓国議会の野党議員らと連帯をして運動を展開していたと思います。私も署名か何かをしたのを覚えています。また、上記に併せて、米軍が北朝鮮への攻撃を反対する運動も同時に実施していました。
  1. 2005/07/23(土) 00:45:06 |
  2. URL |
  3. 朴っと参上!! #t50BOgd.
  4. [ 編集]

ご回答ありがとうございます

正直、そういった活動はあまり耳にしないので勉強になります。
どうしても日本政府に対する権利要求の運動ばかりが目立つものですから・・・・。

日本人としてはアメリカよりも、やはり中国、北朝鮮、韓国の軍事力や核が気がかりでなりません。
  1. 2005/07/23(土) 01:06:08 |
  2. URL |
  3. まこと #3/2tU3w2
  4. [ 編集]

核は恐いですが・・・

近年(90年代以降)の韓国においての世論調査にでは、韓国民衆が一番脅威に思っている国は「アメリカ」と回答をしています。そして、「アジアの火薬庫」と言われる朝鮮半島の緊張を一番にもたらしている国も「アメリカ」と回答をしています。まことサンが「韓国の軍事力」と言っていますが、現実問題として朝鮮半島はまだ「戦争状態」で、それが1953年から「休戦状態」になっています。当時の休戦協定の会談と調停に望んだ国はと言うと「中国・北朝鮮とアメリカ(国連軍)」です。つまり韓国は調停に参加してないのです。韓国には「韓国軍」が有りますが、朝鮮半島内での指揮権は国連軍という名の下の、「在韓米軍」が掌握している事は意外と知られていません。ココが在日米軍との違いだと思います。北朝鮮が核開発の言い分として挙げている在韓米軍の「核持ち込み」は、朝鮮半島のみならず極東アジアの脅威にもなっていると思います。私がその国の脅威と感じる事は、軍事力ではなく「攻撃力」だと感じています。例えば、海上自衛隊が保有するイージス艦に搭載されている「トマホークミサイル(巡航ミサイル)」はその射程距離が約1700キロと言われています。つまり、その攻撃力は日本のどの地域に居ながらにして、相手を攻撃できるのです。ドコにミサイルが飛んでいくか判らないテポドンも有りますが、湾岸戦争やイラク戦争などでその「実績」を認められている「トマホークミサイル」を自衛隊は保有しているのです。










  1. 2005/07/23(土) 09:11:59 |
  2. URL |
  3. 朴っと参上!! #t50BOgd.
  4. [ 編集]

横やり、ごめんなさい

「線」で飛んでいくトマホークと「点」に落ちてくる弾道ミサイルとでは、同列に語ることは出来ないと思います。
また、トマホークは「着弾位置の正確な座標と、そこまでの地形データ」を要求する兵器なので、少なくとも着弾地点を観測できる位置まで侵攻していなければ撃てません。
もちろん、米軍が「GPS高精度データ」を提供してくれれば別ですが、そうでない限り自衛隊が保有しているトマホークは「隣国を脅かす兵器」にはなりません。
北朝鮮の保有する「ノドン」「テポドン」と比較する上で、上記の違いは理解しておいていただきたいです。
  1. 2005/07/23(土) 18:14:26 |
  2. URL |
  3. you #mQop/nM.
  4. [ 編集]

在韓米軍

話が変わるのでコメントを変えますが、在韓米軍は去年、「撤退宣言」に近い発言をしていたはずです。
(反米感情を受け、司令部を日本かハワイに移し、規模自体も縮小しようとしました)
その際、現韓国政府は「韓半島の安定のため」と、駐留の継続を要請しています。
(結果、在韓米軍は規模を縮小せず、後方に下がるだけに留まりました)
つまり、貴方の指摘された「在韓米軍に韓国軍の指揮権が掌握されている」という状態は、現韓国政府が望んだ状況です。

また、実際に在韓米軍が韓国軍の指揮権を掌握するのは「有事の際」のみです。
事実韓国軍は、現在「海洋戦力」の増強に力を入れています。
(イージス艦3隻が購入決定、空母1隻の購入計画があります)
これは、現在休戦状態にある北朝鮮と対峙するには、不要な戦力と言わざるを得ません。
つまり、今韓国軍が対峙しているのは「海洋戦力を」必要とする「北朝鮮以外の国」と考えるより他に、解釈のしようがありません。
さらに「空母の予算」が国会の審議に上った以上、「侵攻の意志有り」と考えることもできます。
(空母の存在は「航空戦力の遠距離移動」以外にあり得ません)

半島の安定に「在韓米軍の力」を必要としながら、なぜか自国の戦力を防衛ではなく「侵攻」に向けている。
しかも韓国世論は「反日一色」で、「米国が北朝鮮を空爆したら?」という問いに「日本を攻撃する」と答える国民もいるほどです。
こうなると、上でまこと氏が書かれていた「韓国軍の戦力が不安」を否定する貴方の見解は、やや軽率に過ぎると思われますが如何でしょう?
  1. 2005/07/23(土) 18:46:12 |
  2. URL |
  3. you #mQop/nM.
  4. [ 編集]

えっ日本ていつトマホークミサイル
持ってたんですか?
  1. 2005/07/23(土) 19:02:41 |
  2. URL |
  3. サウス #-
  4. [ 編集]

書いてから気付いた

>サウスさん
確かに、自衛隊に配備されたという記憶はないですね。

まあ配備されていたとしても、前に書いた通り「他国への脅威にはならない」のですが。
  1. 2005/07/23(土) 19:59:35 |
  2. URL |
  3. you #mQop/nM.
  4. [ 編集]

youさんへ

ゲッターには装備されていますw>トマホーク
  1. 2005/07/23(土) 20:09:15 |
  2. URL |
  3. #JOOJeKY6
  4. [ 編集]

いずれにしても、

去年核開発が露見して六カ国協議を台無しにしかけた韓国は、日本にとって信頼できない隣人だと感じています。
  1. 2005/07/23(土) 22:36:54 |
  2. URL |
  3. まこと #3/2tU3w2
  4. [ 編集]

読んで見てね!

在韓米軍問題と韓国の自主国防


http://www.drc-jpn.org/AR-7J/ohkushi-03j.htm
  1. 2005/07/24(日) 01:39:00 |
  2. URL |
  3. 朴っと参上!! #t50BOgd.
  4. [ 編集]

読みましたけど

私の認識が間違っているようには感じませんでしたが?

また、韓国軍の強化項目内に、はっきりと「遠征攻撃能力の強化」と書いてあるのですが・・・これは普通に「侵略戦力の増強」と読んでかまわないですよね?
ならば「韓国軍は戦る気満々」と考えられますが。
北朝鮮相手の「海上封鎖」であれば、「重要港への機雷散布」で十分なはずです。
イージス艦も潜水艦も不要です。
それを配備する理由は何ですか?
まさか、「日本も持ってるから!」なんていいませんよね?
それを言っちゃうと「韓国軍の仮想敵は北朝鮮ではなく日本だ!」と宣言するのに等しいのですが。

あと、トマホークに関して調べてみましたが、やはり配備されているとする記述は見当たりません。
そもそも考えてみれば、「防空旗艦」であるイージス艦に「対地巡航ミサイル」を配備する理由が見当たりません。
何か別のものと勘違いされているのではないでしょうか?
  1. 2005/07/24(日) 11:56:48 |
  2. URL |
  3. you #mQop/nM.
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tktalk.blog7.fc2.com/tb.php/138-522d89e6

K&T

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search