fc2ブログ

Blogで遊ぶBlog

はちみつ大好き!! by 小沢民

You are not Japanese by K

在日韓国人は韓国人だから

と当たり前のことを書いてみる


総論的に「在日韓国人」を語るにはいささかnが少ないのだが、ダブル君や尼崎入居差別なんかを見ると、どうも彼らは

自分達が日本人と同等の権利を有していると勘違い

しているように思えてならない。
確かに、2世3世になってくれば、祖国韓国に住んだ経験も無く、人によっては韓国に行った事すらなく、状況によってはそこそこ大きくなるまで自分が韓国人だと知らかった、などのケースもあるだろう。
「棄民政策」の影響もあり、本国に彼らの権利はないのかもしれない。

しかし、自ら権利、権利と声高に叫ぶことによって、日本人に「あぁ、彼らは日本人ではないんだなぁ」と思わせているのだ。
ネットで見聞きする範囲では、他の国においてもその傾向がハッキリしているように思える。

少なくとも日本人は入居拒否されて裁判起こそうとは思わないからな。

以前から言っているが、在日差別はある種「自業自得」なのだ。
戦後60年、日本人と馴れ合わず積み重ねてきた結果なのだ。
「郷に入らば郷“が”従え」と言う考えで、周囲の日本人を慮らず生きてきた結果すら無視をして権利を叫ぶ。

そして日本人社会に対して信用を積み上げることができなかった。

ただそれだけ。
在日韓国人が戦後60年かけて信用を積み重ねてきていたとしたら、「韓国人お断り」なんてことにはならなかったろうに。

これは韓国本国にも言えるんだけどな。

(2005/07/19)


と、ここまでくたばりながら書いたw
まだ、本調子じゃないが。


で、よくよく考えたら在日半島人全体に言えるよな。
彼らは日本人でも半島人でもないのに、日本に住み着いている。
いや、巣食っている。
明らかに他国の在日外国人より権益は多い。
逆に、他国の在日外国人の方が差別されているとも言えよう。

いい加減、鍍金のはがれた嘘に無駄金を投入するのを止め、全ての権益を撤廃し、他の国の在日外国人とイーブンにしよう。

「在日差別と言われるもの」を無くすには、まずそこから始めよう。

そもそも日本が必要としている人たちじゃないしな。
スポンサーサイト



  1. 2005/07/25(月) 22:00:52|
  2. 半島ネタ|
  3. トラックバック:2|
  4. コメント:9
<<日本の恥、社会のゴミ by K | ホーム | 海より深く反省……orz by T>>

コメント

あのさぁ~

なんで日本は北朝鮮と国交正常化したがってる訳?!拉致家族も金将軍もそういう考えじゃ無いみたいだよ?!誰か答えてたもれ・・・
  1. 2005/07/27(水) 23:21:35 |
  2. URL |
  3. カナダ野郎! #t50BOgd.
  4. [ 編集]

簡単に

こんばんは、カナダ野郎さん

>北朝鮮国交正常化
簡単に書くと「日本の安全のため」です。
あとはグーグル先生にでもお尋ねください。
  1. 2005/07/28(木) 21:02:35 |
  2. URL |
  3. #JOOJeKY6
  4. [ 編集]

まあ

理由はないけど意味はあるって所ですか>日朝国交正常化
あと、別に「国交を持った国と仲良くしなくちゃいけない」ということはありませんし。
  1. 2005/07/28(木) 22:46:27 |
  2. URL |
  3. you #mQop/nM.
  4. [ 編集]

報道のあり方…

朝鮮への支援食料が横流しされている、との「救え!北朝鮮の民衆/緊急行動
ネットワーク(RENK)」のビデオ映像を伴う情報が、何ら検証を受けることもな
く、日本のマスコミ(TBS、毎日、産経、新潟日報など)に垂れ流されていま
す。これに対して長年、日本による強制連行強制労働や軍慰安婦(性奴隷)被害
者を朝鮮民主主義人民共和国(DPRK)で現地取材し、また、今回問題になってい
る世界食糧計画の活動も現地取材してきたフォトジャーナリストの伊藤孝司さ
んから、ご自身の目で見た現地の食糧援助事情、今回の「横流し」情報に対す
る国連世界食糧計画ピョンヤン事務所から出された声明(英文)を送ってくださ
いました。伊藤さんのお許しを得て、伊藤さんのお手紙と、私が翻訳した声明
を、送ります。

現地で実際に支援活動を行っている方がた、現地を実際に見てきた方のご意見
はとても重いと思います。

転送転載歓迎


 「救え!北朝鮮の民衆/緊急行動ネットワーク(RENK)」は05年6月21
日にソウルで記者会見を行い、朝鮮民主主義人民共和国(DPRK)の市場で隠し
撮りしたビデオ映像を公表した。「『WFP』の紋章と『日の丸』が大書きさ
れ、その上には英語と朝鮮語で『世界食糧計画』と書かれている」穀物袋の映
像がその中にあったことについて、「これは、昨年5月に小泉首相が二度目に
北朝鮮を訪問した際に表明した『25万トンの食糧援助』のうち、実施された
12.5万トン(約4000万ドル相当)の一部である」と断定した。つまり日本政府
による支援食糧が「横流し」されたというのだ。私は、このような悪意に満ち
た宣伝がいまだに行われていることに驚く。
 
 私は昨年、日本政府がDPRKに対して行った食糧支援を取材した。小泉首相の
再訪朝で食糧支援が決まると、その実態を取材するためにDPRKの関係機関と
「世界食糧計画(WFP)」に取材を申請。困難が予想されたので、交渉のため
9月に8日間の訪朝をし、その上で10月7~23日までDPRKでの取材を実施
した。「WFP」平壌事務所の全面的な協力が得られたため、日本政府から最初
に届いた支援食糧について時間をかけた取材を行うことができた。それはTBS
系列「報道特集」04年11月7日放送、月刊「現代」04年12月号、「週
刊金曜日」04年11月19日号に発表。

 「WFP」は平壌(ピョンヤン)以外に5カ所の地方事務所を持ち、34カ国
からの40人のスタッフを配置して、毎月500回もの監視活動を実施してき
た。米国人のリチャード・ラガン「WFP」平壌事務所代表は、「私たちは監視
活動によって、支援物資は住民たちに確実に渡っているとはっきり言える」と
語っている。

 私は穀物袋が再利用されている光景を見たことがある。平壌市内の「統一通
り市場」の穀物売り場では、「WFP」や韓国政府からの食糧支援で使われた古
い袋が並んでいた。破れた箇所は丁寧に補修して使っていた。また、チョンド
ン協同農場の精米所には「WFP」の表示がある空の穀物袋が大量に積まれ、農
場で収穫した米を詰める作業が行われていた。

 RENKが横流しの証拠とした穀物袋は、かつての食糧支援で使用された袋が再
利用されたものであるのは確かだ。「WFP」は今までにもこうした映像が公表
されるたびに、再利用の袋であると反論してきた。にもかかわらずRENKが同じ
ことを繰り返すのは、「WFP」を通しての国際社会による DPRKへの食糧支援を
破綻させようとしているとしか考えられない。
 「WFP」は5月27日、DPRKへの食糧支援の危機的状況を訴えた。「各国からの
拠出不足によって支援している約380万人への食糧援助を今後2カ月間カットし
なければならない」というのだ。「WFP」の食糧は社会的弱者に対して支給さ
れており、その活動を妨害すれば子供やお年寄り、妊婦などの命を確実に奪う
ことになる。
 米国はDPRKと敵対的関係にあるにもかかわらず、「WFP」を通しての食糧支
援を続けてきた。この22日には5万トンの支援を発表している。

 もう一つ問題がある。日本の新聞・テレビ・通信社の多くは、RENKのこの発
表をそのまま報じた。「WFP」日本事務所は、この件についての日本のメディ
アからの問い合わせを受けていないという。日本政府が贈った食糧を実際に
扱ったのは「WFP」であり、その名前が入った穀物袋が問題になっているにも
かかわらず、「WFP」日本事務所に電話取材さえしていない。RENKによる事実
に反した発表をそのまま流すならば、DPRKでの多くの庶民の餓死に加担するこ
とになる。

===========
伊藤 孝司(いとう・たかし)
http://jca.apc.org/~earth
===========

~~~~~~~~ 国連世界食料計画対プレス声明 ~~~~~~~~~~

対プレス声明
2005年6月22日

朝鮮における支援食料横流し疑惑に対する回答

木曜日にソウルで一非政府組織(NGO)が報道各社にビデオ映像と写真を配布
し、日本政府の援助食糧が朝鮮の市場で売られていることの証拠であると主張
したが、世界食糧計画(WFP)はこのような全く根拠がない主張は認めない。

WFPが9年前に活動を始めて以来、1億6000万袋を超える救援食料を朝鮮国内各
地に配給してきた。朝鮮では――WFPが活動しているたいていの国と同様――食料
を入れる袋を様々な目的に再利用することは、当たり前にまたどこでも行われ
ているところである。

今回NGOが流した映像に写っている袋が再利用されているものであることに、
WFPは何の疑いも持っていない。これらの袋にもともと入っていた援助食糧
は、昨年10月に配給し始めたものだ。NGOによると、問題の映像は今年4月に
撮ったものとのことだ。

映像には世界食料計画の標識と日の丸が印刷された袋が写っているが、これは
朝鮮で広く見られ長年の慣行になっている、もともとは援助食糧が入っていた
袋のリサイクリングの証拠であるに過ぎない。

外国からの食糧援助の必要性が朝鮮ではとても高いので、船積された食料は入
港するやいなや直ちに国内の配送され、もともと入っていたものが出されて空
になると袋は早速再利用されるのが普通である。

朝鮮駐在のWFP職員たちは――そのほとんどが配給食糧の追跡と監視に当ってい
る――大量の袋がリサイクルされているのを仕事の中でごく普通に見ている。

職員たちはまた、収穫期には朝鮮の農場労働者が、米、とうもろこしなど収穫
した穀物を収納するのに援助食糧の空袋を利用しているのを見てもいる。その
ような袋は穀物を入れてからたいてい機械で封をされ、袋が比較的に新しいも
のだと、まだ使われていない新品と変わらないように見える可能性がある。

このNGOはこれまで一連の疑惑を出しているが、今回のこの疑惑をWFPは遺憾と
するものであり、絶望的なまでの飢餓にさらされている数百万の朝鮮国民のた
めの食糧援助を確保する我われの努力を、台無しにしかねないと危惧するもの
である。

リチャード・ラガン
国連世界食料計画
ピョンヤン事務所代表
ピョンヤン、2005年6月22日

---------------------------------------------------------------

  1. 2005/07/30(土) 08:31:24 |
  2. URL |
  3. OK牧場 #t50BOgd.
  4. [ 編集]

だから、何?

はじめまして、OK牧場さん

レス及び紹介いただいた伊藤孝司氏のサイト、拝見させていただきました。
まあ、なんと言うか偏った思想の人をこのブログで紹介すると恥をかくだけですよ、と老婆心ながら忠告させていただきます。

軍慰安婦(性奴隷)なんておっしゃる方を信用するとでもお考えでしたか?
また環境破壊についてもアジア最大の環境破壊国「中国」にはまったく触れられたいませんね。
もう少し「害国」について見識を深められることをお奨めしておきます。
  1. 2005/07/30(土) 20:03:22 |
  2. URL |
  3. #JOOJeKY6
  4. [ 編集]

あれっ?!

ここのブログコーナーって、「偏った2人組」で作られてるって、オレは聞いてるけど…?!違うのかい?!
  1. 2005/07/30(土) 23:44:33 |
  2. URL |
  3. イースト&ウェスト #cdbXiVGQ
  4. [ 編集]

それはご自身の目で

はじめまして、イースト&ウエストさん

>「偏った2人組」で~
ブログ全文をお読みいただいた上で、ご自身で判断ください。
  1. 2005/07/31(日) 22:02:15 |
  2. URL |
  3. #JOOJeKY6
  4. [ 編集]

めんどくさいから・・・

嫌だね!!
  1. 2005/08/01(月) 21:22:06 |
  2. URL |
  3. カナダ野郎!! #t50BOgd.
  4. [ 編集]

おやおや

こんばんは、カナダ野郎さん

>嫌だね!!
ただの教えてちゃんですか?
人に教えてもらうより、自分で学ぶ方が身につきますよ?
  1. 2005/08/01(月) 22:35:23 |
  2. URL |
  3. #JOOJeKY6
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tktalk.blog7.fc2.com/tb.php/133-a59946fe

愚民工作

終戦の日をはさんで、NHKで特集番組を放送していましたが、なにやら、左巻きの人選を最優先し、又、中韓の関係者を多く入れていたようで、だいぶ偏った内容の番組である。という感覚でした。中で一人『櫻井よしこ』さんが冷静な突込みをされていたのが光っていました。しかし
  1. 2005/08/23(火) 04:29:09 |
  2. 手前ら、日本人をなめんじゃあねぇ

植民地支配

http://blog.goo.ne.jp/mugi411/e/aa8ff54cfe9a93644fc1e0b5272abc45このURLは、『ト-キングマイノリティ-』というプログに非情にためになる記事が載っていたので拝借させていただきました。わが国が戦後、中国や韓国・北朝鮮から戦前の行為に対しての非難やインドシナでの
  1. 2005/08/30(火) 21:07:48 |
  2. 手前ら、日本人をなめんじゃあねぇ

K&T

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search