mumurブログさんでも取り上げておられますが、またダメ人間が吠えたみたいだw
ダブログ 「タタカウキモチ」
読むと頭が痛痒くなる。
大家と言う立場から考えないところが素晴らしく「在日」思考だ。
賃貸物件には当然その物件の所有者がいる。法人だったり個人だったりする訳だが、一括で「大家」と表記しよう。
大家さんは自分の資産である「部屋」を貸し出す訳なのだが、当然間には不動産屋が挟まって賃貸契約を結ぶことになる。
一般的に賃貸物件の契約書には、物件の改変、破損を禁じている。大家さんに黙って壁紙を張り替えたり、色を塗ったりすることは禁じられているのである。また、ペットを飼うことも破損に繋がるケースが多く禁止されているケースが多い(黙認されている場合もあるが、それはあくまで黙認)
この場合の大家さんが入居拒否をした根底には
「韓国人入居者が柱をピンク色に塗った」と言う異常事態が存在する。
この異常事態が無ければ、大家さんも貸したのではないだろうか?
この部分から見れば、大家さんの行為はあくまで「自衛策」と考えられる。
「もし日本人が同じように柱をピンクに塗ったら、日本人全てを拒否するのか?」とほざく馬鹿もいるみたいだが、これは確率の問題でもある。
日本人の中にも賃料不払いがいたり、物件を破損したりする人間はいる。が、多くの日本人は大丈夫だと言う経験則からの判断ができるだろう。
この大家さんに拒否させるだけの行いをやったのは
他ならぬ韓国人だと言うことをまず最初に考えろ。自分達の同朋の行いを言及し、反省しろ。
このことを棚上げして「差別」と吠えるのは明らかに勘違いだ。
闘わなきゃ、ダメですよ、大家さん。あとね、やっぱり「韓青」と言う組織そのものが歪んでるみたいですな。
パクチョンハンチョン掲示板に書き込みをしてるのだが、日本と言う国に住んでいる人間の考えじゃないね。彼らはあくまで「韓国の日本出張所」と言う意識しかない。日本に住んでいる“だけ”の民族なんだよ。
裁判の原告は「
韓青兵庫尼崎支部の委員長」だしな。
ダブル君のブログにしても、自分に不都合があるコメントやTBは即座に消去。それが「闘わなきゃ、ダメ」と言う人間のすることだろうか?
結局のところ、彼らは自らの行いと言うものを決して省みないのだ。「いややったら帰ったらえーやんけ」に賛同される方、歓迎いたします。一緒に闘いましょう。「差別利権大好き」という方。そんな意見がまかり通る時代は、もうすぐ終わりますよ。いまのうち、せいぜい吼えときなさい。<訂正>
韓青兵庫本部の委員長→韓青兵庫尼崎支部の委員長に訂正
スポンサーサイト
- 2005/07/11(月) 15:57:10|
- 在日ネタ|
-
トラックバック:1|
-
コメント:7
まったくおっしゃるとおりです。
大家は前回の教訓を活かして、トラブルを避けようと入居を断ったのに、今度は訴えられてまたトラブルになってしまったというとても気の毒な状況。
裁判で大家の側が下手に折れるとますます彼らがつけあがってしまいますので、ぜひとも頑張って欲しいところです。
それにしても入居を断ったぐらいで即訴訟なんて・・・・。
大家は入居を断って正解だったと思います。
こういうメンタリティの人間を受け入れたところで、遅かれ早かれどうせトラブルを起こすでしょうから。
居座られずに済んで本当に良かったと思います
- 2005/07/13(水) 04:06:18 |
- URL |
- まこと #3/2tU3w2
- [ 編集]
裁判なんてアメリカじゃあ、人種に関係なく普通だったよ?
日本人は良くも悪くも保守的だからね。
韓国人が自分の上に立たれるのがそんなにいやなの?
- 2005/07/13(水) 15:43:42 |
- URL |
- 小熊のミーシャ #-
- [ 編集]
mumurブログ→ダブログ→韓青兵庫本部BBSと流れてAWAYでw堂々と発言するKさんのブログを読んでみたいと思い辿り着きました。
私もダブログで決して煽りではない意見を削除されました。
こちらの他の記事もじっくり読ませていただきます。
- 2005/07/13(水) 16:30:43 |
- URL |
- Albion #-
- [ 編集]
>小熊のミーシャさん
訴訟自体は良くあるんでしょうけどね。
(根拠があって)国籍を理由に旧居を断られたことを、民族差別に結び付けて、仲間内で結託して訴訟を起こし、大家を吊るし上げるところに恐怖を感じます。
日本人でも職業や家族構成、様々な理由で入居を断られることはありますが、断られたからとって同じ境遇の人間同士が結託して、「○○差別だ」と一度入居を断っただけの大家を相手に訴訟を起こすというのは普通しないと思います。
日本人が上とか、韓国人が下とかという類の話ではないと思います。
- 2005/07/13(水) 19:06:32 |
- URL |
- まこと #3/2tU3w2
- [ 編集]
まことさん
フォローありがとうございます。
小熊のミーシャさん
はじめまして。
まことさんが代弁してくださってますので、そちらをお読みください。
Albionさん
はじめまして。
拙い文章しかありませんが、存分にご覧くださいw
- 2005/07/13(水) 20:11:47 |
- URL |
- K #JOOJeKY6
- [ 編集]
友人の話なのですが。
個人経営の喫茶店でアルバイトを募集していて、場所も自宅から近いし、時給も良かったので応募しました。
面接は和やかな雰囲気で、すっかりうち解けた雑談モードで「これはもう採用だな」と思っていたところ、帰り際に「ところで、血液型は何型?」と。
「B型です(^o^)」と答えたところ、ムード一変。
以前、B型のバイトがとんでもないコだったらしく、結局不採用に・・・w
彼女は「B型は不当に差別されている!」と大憤慨でした。(その後、何度もネタにして、元は取っていると思うけどねw)
私も「大阪出身」と言うことで、色眼鏡で見られ、凹んだこともあります。
ここは日本なんですから、住民の大半は「日本人」です。ですから、「日本人」ということで入居を拒否されることはないでしょう。でも、「水商売」とか、「ペットがいる」とか、「小さい子供がいる」とかで、入居出来ない物件は、普通にありますよね。
断られた側からすると、頭にくるのはわかりますが、大家さんにも住人を選ぶ権利がある訳ですから、仕方ないことです。他の物件にあたればいいだけ。
探しても探しても、住めるところがないというのならともかく・・・
だいたい、「入居希望者を選別出来る物件」は「人気物件」な訳ですから、大家さんだって条件のいい入居者を選びたいだろうし、資本主義の世の中、当然のことでは?
築浅で、駅近で、間取りもいい部屋を、変な色に塗り替えられたら、そりゃ断るよ~www
- 2005/07/14(木) 19:51:47 |
- URL |
- kiroro #/9hBKkrU
- [ 編集]
はじめまして、kiroroさん。
そうですよね、日本人だって条件が整わなければ入居お断りなんかざらにありますよね。
企業系物件は比較的ゆるいみたいですが、地主系物件は結構厳しいですね。
- 2005/07/14(木) 22:56:45 |
- URL |
- K #JOOJeKY6
- [ 編集]
「女を買って何が悪い」(朝鮮日報) 今月5日の本紙の社会面に、「『海外キーセン観光』その実態は…」という見出しで一部の韓国人男性の性売買行為に関する記事を載せて以降、記者は数日間、電子メールと電話攻勢
- 2005/07/13(水) 00:08:05 |
- 電波Blog (ぷらす)