無知は罪だよな。この言葉を
例のバナビー君に送ろう。
彼のコメント欄の評価だが、応援しているファン、荒らしA、Bの3種類で分類しているのだが、よく見て欲しい。
100%が生暖かくニヨニヨしながら見ているだけだ。実益のあるコメントもあるのだが、彼には理解出来無いだろうし、書いている人たちも理解させようとして書いているとは思えない。
いや、実際自分でコメントを書いたりしたことがあるのだが、彼が理解を示すとはまったく期待せずに書き込んだし。
ただ、いくら脳みそお花畑、春真っ盛りとは言え、最低限の理解を示すべきではないだろうか?
例えば競技ライセンスや車両規定(ロールケージの件)に対して。
これからサーキットを走るのであれば、必要最低限の知識と準備が必要だろう。
俺が見ているジムカーナスレなんかでも時々初心者が質問してくるが、質問者も回答者も真摯である(たまにお馬鹿な初心者がいるがw)
そのあたりを見ていると「やはりこれは釣りブログではないか?」とも思ってしまう。
もし釣りであるならばプロレーサーが出てきた以上、甚だ失礼だろう。
真面目にモータースポーツをしている(例え趣味の領域でも)人にも失礼極まりない。
もし本気でレーサーを目指したいのであれば、少なくとも先人達のアドバイスに耳を傾ける必要があるのではないか?
このことを真剣に受け止めて欲しいと切に願う。
GT4レーサーであればこの限りではないがw
スポンサーサイト
- 2005/04/12(火) 18:21:56|
- 車・バイク|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0